TOP >> ロボカップジュニアとは
(一社)ロボカップジュニア・ジャパン オフィシャルパートナー
DENSO
TOYOTA
SPONSOR
尼崎信用金庫
JR西日本旅客鉄道株式会社
ホテル「ホップイン」アミング
栄興電機工業
都ホテルニューアルカイック
皇漢堂製薬
ベイ・コミュニケーション
安田製麺所
ワオ・コーポレーション
愛知工業大学
九州工業大学
福井大学
名城大学
尼崎市
尼崎商工会議所
尼崎商工会議所 青年部
SPONSOR BANNER

ロボカップジュニアとは

文部科学省の外郭団体である(独)科学技術振興機構(JST)が、国際科学技術コンテストの1つとして公認している事業です。日本数学オリンピック,日本地学オリンピック,全国高校化学グランプリ,科学地理オリンピック日本選手権,日本生物学オリンピック,日本学生科学賞,全国物理コンテスト「物理チャレンジ」,ジャパン・サイエンス&エンジニアリング・チャレンジ,日本情報オリンピック,ロボカップジュニアジャパン,ダブルアールオー(WRO)ジャパン
《(独)科学技術振興機構(JST)ホームページ:http://www.jst.go.jp/cpse/contest/
ロボカップジュニア・ジャパンオープン2015尼崎大会は、2015年7月1日現在(7月1日は含みません)で19歳以下の子供達を対象としたロボカップの大会で、ロボットの設計製作を通じて、次世代のロボカップの担い手を育てることを目的としています。
 
技術や科学は、わくわくする心から発展していきます。
 
ロボカップジュニアのカリキュラムでは、ロボットの設計製作を通じて子供達の好奇心や探究心を引き出し、次世代のリーダーとなるための基礎を身につけられるようになっています。
《ロボカップジュニアジャパン公式ホームページ:http://www.robocupjunior.jp/
各地区での活動
ロボカップジュニアジャパンは、全国各地でノード大会(地区予選)が行われ、
そこで勝ち抜いたチームがブロック大会へと進みます。
ブロック大会は、毎年開催される 「日本大会」 への 選抜大会 にもなります。
各地区での活動
急速に広がる競技人口! 女子チームの参加も急増!!
競技者数の推移・ロボカップジャパンオープン2010大阪参加者数
世界35ヵ国以上に広がるロボカップ活動
ロボカップには国内はもちろん、ヨーロッパ・アメリカなど世界35各国地域の著名な大学から、
多くの理系学生が参加しており、リクルートの場としての活用も期待されます。
海外参加チーム出身地
カーネギーメロン大学(米)/コロンビア大学(米)/ジョージア工科大学(米)/コーネル大学(米)/ペンシルベニア大学(米)/ブレーメン大学(独)/ベルリン自由大学(独)/ミュンヘン大学(独)/メルボルン大学(濠)/エセックス大学(英)/パリロボット研究所(仏)/ローマ大学(伊)/インド工科大学/イラン科学技術大学/中国科学技術大学/シンガポール国際大学 ほか
 
【主な参加国】
アメリカ、イギリス、イスラエル、イタリア、イラン、インド、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、韓国、サウジアラビア、シンガポール、スウェーデン、スペイン、スロバキア、タイ、中国、チリ、デンマーク、ドイツ、トルコ、日本、ニュージーランド、フランス、ポルトガル、メキシコ、ルーマニア、ロシア、台湾など35ヵ国地域から参加
【ロボカップとは】
 
ロボカップは、ロボット工学と人工知能の融合、発展のために自律移動ロボットによるサッカーを題材として日本の研究者らによって提唱されました。西暦2050年「サッカーの世界チャンピオンチームに勝てる、自律型ロボットのチームを作る」という夢に向かって人工知能やロボット工学などの研究を推進し、様々な分野の基礎技術として波及させることを目的としたランドマーク・プロジェクトです。
 
現在では、サッカーだけでなく、大規模災害へのロボットの応用としてレスキュー、次世代の技術の担い手を育てるジュニアなどが組織されています。
《ロボカップ日本委員会公式ホームページ:http://www.robocup.or.jp/