5月拡大例会 「尼崎が誇る宝 プロフェッショナルの流儀」 のご案内
◆5月拡大例会◆
「尼崎が誇る宝プロフェッショナルの流儀」
~開運!しあわせを呼ぶビジネスマナーレッスン~
平素は本青年部の運営につき格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、我がまち尼崎には多種多様な業種のプロフェッショナルが存在します。
5月拡大例会では、そんなプロフェッショナルに講演をお願いしました。
豊富な人脈は人生を潤いあるものにします。
是非、青年部で新たな人脈を発見してください。
きっと一生の友人がみつかります。
ぜひお知り合いの方もお誘いいただき、
万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようご案内申し上げます。
講師:
尼崎えびす神社宮司 太田垣 亘世 氏
〈プロフィール〉立命館大学(国際関係学部)卒業、國學院大學(神職養成コース)修了、神戸大学大学院(国際文化学研究科)修士課程修了。オーストラリア航空の客室乗務員として、約6年間、香港にて生活。退職後、西宮神社での研修を経て、実家の尼崎えびす神社に奉職。2年間、国連NGO組織インターナショナル・シントウ・ファウンデーションのオフィサーとしてニューヨークで神職を務め、神道祭儀並びに現地の高校・大学などにて日本文化を紹介。現在、尼崎えびす神社宮司を勤めながら、大学、専門学校及び、和歌山市、泉佐野市、奈良市、山陰地域の外国人誘致活動における通訳ガイド士養成講座の講師として活動。「ホスピタリティ」「接遇」「日本文化」「マナー」「神道儀礼」等の講義や講演を各地で行っている。客室乗務員希望者への面接対策や、航空会社の現役客室乗務員へのサービストレーニングも担当する。著書には『しあわせ小町へのステップアップVol.1~12』(株式会社フェリシモ2012)がある。
日時:
平成29年5月24日(水)
【講演会】19時~20時20分
【懇親会】20時30分~21時45分
場所:
都ホテルニューアルカイック 3階鳳凰の間
登録料:
1)青年部メンバー・OB 5,000円
(講演会のみの参加の方も登録料を頂戴いたします)
※OBの方のご参加も歓迎します!
2)オブザーバー 1,000円
ドレスコード:
カジュアル過ぎない服装でお願いします。
お願い:
準備の都合上、出欠のご返事を5月17日(水)までに、
尼崎商工会議所青年部事務局宛、
FAXまたはE-mailにてご連絡願います。
FAX:06-6413-1156
TEL:06-6411-2252
E-mail:seinenbu@amacci.or.jp
———————————————————–
青年部「5月拡大例会」
ご参加 ・ ご欠席 ・ 遅刻 ( 時)
氏名〔 〕
【オブザーバー参加:拡大対象者を連れてきてください!】
見学者企業・氏名
〔 〕
———————————————————–
☆☆――――――――--------‐‐‐☆
尼崎商工会議所 青年部事務局
〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通3-96
Tel:06-6411-2252 Fax:06-6413-1156
★企業と人が活きづく街は、美しい★
http://www.amacci.or.jp
☆‐‐--------─────────☆☆
- [前の記事]
- 尼崎ノード大会 ロボカップ・ジュニア2015 参加者募集
- [次の記事]
- お米を作ろう in なかすじ 参加者募集!