
・メンバー同士が更に交流を図れるよう、全メンバー参加対象の例会を毎月実施。
・メンバー手帳を作成し、メンバー相互理解の促進、ビジネスチャンスを創出。
・メンバー手帳を作成し、メンバー相互理解の促進、ビジネスチャンスを創出。

・未来の尼崎を担う理系人材の育成のため、「ロボカップ事業」を継続実施。
・「尼食プロジェクト(ちゃんぽん)」を地域に定着させるよう事業を継続実施。
・「尼食プロジェクト(ちゃんぽん)」を地域に定着させるよう事業を継続実施。

・“ECO未来都市・尼崎”をテーマとし、行政の若手担当者との協働事業を継続。
・近隣地域の青年部や各種諸団体などと連携し、賑わいや活力ある事業を展開。
・近隣地域の青年部や各種諸団体などと連携し、賑わいや活力ある事業を展開。

・ホームページや各メディアを利用し青年部の活動を積極的にアピール
・次世代の青年部を担う新メンバーの入会促進。
・次世代の青年部を担う新メンバーの入会促進。