事業報告

真夏の興奮「貴布禰神社だんじり祭」

毎年8月1日・2日の二日間、
貴布禰神社においてだんじり祭りが行われます。

初日は辰巳太鼓と7つのだんじり
(中在家、北出、西櫻木、新三和、西町、御園町、南出)が、
各町を出発し街を練り歩き、夜、貴布禰神社に到着します。

二日目は、神社の横の対戦会場で
だんじりがぶつかり合う勇壮なお祭りです。

岸和田のだんじりも有名ですが、
岸和田のように走り回りません(だんじりがとても大きいのです)。
1機(こう数えるのか?ですが)対1機がぶつかり合う合戦は、
とても迫力があり、近くで見ていると怖いくらいですが、
すごく感動します。

【紹介者:金冨さん】

関連記事

最近の記事

  1. 尼崎商工会議所青年部 6月交流例会 地域と共に勝利をつかむ ~SEKISUIチャレンジャーズに学ぶ応援される組織作り~を開催

  2. 青年部5月親睦例会 “初顔合わせ親睦活動~BBQで大盛り上がり~”

  3. 「第31回通常総会」を開催

カテゴリー

アーカイブ