事業報告

尼崎商工会議所青年部3月卒業例会「卒業生の祝宴inマハラジャナイト感謝の気持ちを音楽と共に」を開催

3月17日(月)開催事業報告
出席者:メンバー73名、OB・OG20名、見学者3名
事業担当:30周年記念事業委員会

本青年部は、30周年記念事業委員会(担当馬場正義委員長)が設営委員会となり、『卒業生の祝宴inマハラジャナイト感謝の気持ちを音楽と共に』を3月17日(月)にマハラジャOSAKAで開催。

令和6年度に卒業するメンバーにとっては最後になる今回の例会は、30周年記念事業でも会場を盛り上げてくれた音楽”を楽しみながら、思い出を振り返ることができるようクラブで開催しました。

例会の皮切りとして、GANGNAM STYLE(カンナムスタイル)が流れる中、出島部会長の挨拶で開始となりました!その後、それぞれの選んだ楽曲が流れる中、卒業生が入場し、当日のDJを務めたISLAND VIBES(アイランドバイブス)のLIVEが会場を盛り上げました。歓談時間がはじまると、MCYu jay(ユジェイ)平原副部会長による卒業生への熱いメッセージが送られ、それに呼応する形で卒業生が余興を実施し、大いに盛り上がりました!

続く送辞では、各委員会が音楽に乗せて卒業生への想いをそれぞれが工夫を凝らして伝え、卒業生からは青年部での思い出や残るメンバーへの最高に熱い想いを答辞としてお話しいただきました。

卒業証書として、それぞれの名前に沿ったポエム色紙を贈呈した後、今回卒業となる出島部会長、卒業後も青年部を支えてくれた増田相談役へ感謝の意を込めて感謝状が授与されました。

感謝状を受け取った出島部会長

《感謝状を受け取った出島部会長》

最後は、メンバーやOB・OGの先輩方など、多くの方々に支えられて開催できたAMAHAKUの総集動画で思い出に浸りながらの修了になりました。卒業されていく先輩方の想いを胸に、現役メンバー一同、一致団結して新たな歴史を刻んでいきます!

歴代部会長の方々にも祝福いただきました

《歴代部会長の方々にも祝福いただきました》

関連記事

最近の記事

  1. 尼崎商工会議所青年部3月卒業例会「卒業生の祝宴inマハラジャナイト感謝の気持ちを音楽と共に」を開催

  2. 「尼崎まち灯り2025 ~『祈り』と『感謝』、そして『希望』~」を開催

  3. 尼崎商工会議所青年部 創立30周年記念事業「AMAHAKU」を開催

カテゴリー

アーカイブ