HOME > 活動ブログ > 5月拡大例会「尼崎が誇る宝 プロフェッショナルの流儀」 ~開運!しあわせを呼ぶビジネスマナーレッスン~を開催

活動ブログ

5月拡大例会「尼崎が誇る宝 プロフェッショナルの流儀」 ~開運!しあわせを呼ぶビジネスマナーレッスン~を開催

2017年05月24日 (水) 12:53

5月拡大例会「尼崎が誇る宝 プロフェッショナルの流儀」
~開運!しあわせを呼ぶビジネスマナーレッスン~を開催

5月24日(水)開催事業報告
出席者:メンバー47名、OB 7名、オブザーバー20名

事業担当:会員拡大委員会

本青年部は、青年部とともに活動していただける仲間を増やすべく、
会員拡大委員会(担当副部会長:箕浦康之副部会長)が設営担当委員会となり、
5月24日(水)に都ホテルニューアルカイック3階鳳凰の間において
「5月拡大例会『尼崎が誇る宝 プロフェッショナルの流儀』」を開催。

3-1

メンバー47名、OB 7名、オブザーバー20名の参加がありました。

今回の例会は、尼崎だけでなくグローバルに活躍されている
尼崎えびす神社宮司の太田垣亘世氏を講師に招き、
「開運!しあわせを呼ぶビジネスマナーレッスン」と題して講演いただきました。

太田垣氏は、

ビジネスマナーはどれだけ相手のことを考えて、振舞うかが重要。
良好な人間関係を築くものであり、感情の訓練でもある。
人間関係が良くなれば、長生きもするし、年収も高くなる研究結果が出ている

と話され、年齢を重ねようがマナーは常に学び、
身に付けなければならないものと強調されました。

講演後は、今月入会が決まった方々などを対象に新入会員入会式を行い、
役員メンバーから新入会員に対し、
自分の名前が刻まれたバッジが贈呈されました。

その後は会場を移動して懇親会に。

出席いただいた新入会員並びにオブザーバーにはスピーチをしていただき、
オブザーバーの方からは「即入会を決めた!」と宣言される方もいらっしゃるなど、
拡大例会にふさわしい勢いのある懇親会になりました。

3-2

今年度、本青年部は98名のメンバーでスタートしましたが、
140名を目標にメンバーの拡大を図っていきます。

5月末現在で109名に増えてはいますが、
まだまだ目標の数字には及ばないので、
皆様、拡大にご協力いただきますようお願いいたします。

【Vol.3】5月拡大例会(H29.5.24)

[前の記事]
「ロボットプログラミング体験教室」を開催!
[次の記事]
6月講師例会「経営者は一生プレゼンター」~一生使える30秒自社紹介を学ぶ!~を開催!