HOME > 活動ブログ > 「尼崎商工会議所青年部7月会議所幹部等懇親例会~行列のできる青年部 相談所~」を開催

活動ブログ

「尼崎商工会議所青年部7月会議所幹部等懇親例会~行列のできる青年部 相談所~」を開催

2022年07月14日 (木) 16:10

「尼崎商工会議所青年部7月会議所幹部等懇親例会~行列のできる青年部
相談所~」を開催

経営や業務上の問題等の解説ポイントを共有するとともに、
会議所正副会頭・役職員との懇親も深める!

7月14日(木)

開催事業報告
メンバー65人
OB・OG・見学者12人
会議所正副会頭・役職員8人が参加

事業担当:KSK

本青年部は、KSK(担当委員長:平原悠司委員長)が
設営委員会となり、
7月14日
「7月会議所幹部等懇親例会~行列のできる青年部相談所~」を
会議所701会議室で開催し、
メンバー65人(オンライン参加5人も含む)、
OB・OG・見学者12人、
そして会議所正副会頭・役職員8人が出席しました。

今回の例会については、メンバーの皆様が日々、
会社運営や様々な業務を実施するにあたり、
困難な事態や問題に直面されるケースを想定し、
その経営や業務上の問題等に焦点を当て、
各々の課題等を解決することを目的として、
有名なテレビ番組をヒントに
「行列のできる青年部相談所」を開催。

今回、例会を開催するにあたって、
設営委員会のKSKでは
スタッフ会議や委員会で何回も検討を重ね、
直前にリハーサルも行うなど、
万全を期してメンバーが一体となって実施したもの。

例会内容について、
テレビ番組では弁護士の先生方が中心ですが、
本例会では現メンバーを中心に
「士業」と呼ばれる専門家
(具体的には、弁護士・公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士・行政書士の先生方)をお招きして、
相談事例に対する解説を行っていただきました。

20220714_1
〈士業の方から、具体的な事例に基づき実践的に解説〉

その後、グループディスカッションを開催、
グループ毎に話し合い、問題点と解決策を検討。
各々、ディスカッション結果を発表いただきました。

また、今回の例会では、
商工会議所の大久保和正会頭をはじめ、
小坂圭一副会頭(歴代部会長)、四宮慶太郎副会頭、
藤嶋純子副会頭の正副会頭に加え、
会議所役職員4人も出席。

例会終了後は、ごん兵衛に場所を移し懇親会を開催。
副会頭、事務局役職者も参加するなど、
メンバー間同士の交流に加え、
会議所正副会頭・役職員との懇親も深まった例会となりました。

20220714_2
〈全員で記念撮影。交流が深まった例会となりました〉

[前の記事]
6月小樽視察例会 「~次世代に繋ぐまちづくり~何か似ているよね!!~」を開催
[次の記事]
8月高校生との交流例会 未来育成委員会事業 ~大人になるってなんやろう?お金を稼ぐってなんやろう?~を開催